目的で選ぶ

畳は年数と共に日焼けによる褪色が進み茶褐色に変わっていきます。また、日常的に生活することで摩擦によって表面が毛羽立ってきます。ご使用頻度や畳表の耐久性にもよりますが10年前後で毛羽立ちが始まり洋服や靴下に付くようになります。『表替え』は表面の畳表を張り替える事で、畳をきれいな状態に戻す工事です。土台となる『畳床』がしっかりしていれば、何回でも張り替えることができます。毎日お使いのお茶の間でしたら数年ごとに表替えすると毛羽立つ前に畳をきれいな状態に保つことができます。日常的にはそれほど使わないお座敷でもご結婚やご法事などの節目の時に表替えしておくと急なご来客のときでも気持ちよくお迎えすることができるでしょう。ちなみに、畳の毛羽を掃除機で吸い取ろうとすると摩擦で逆効果になりますのでご注意ください。
へり有り畳価格
ござの種類 | 価格(4.5帖) | 価格(6.0帖) | 価格(8.0帖) |
---|---|---|---|
松上 | 56,400円 | 72,000円 | 96,000円 |
松 | 42,300円 | 54,000円 | 72,000円 |
竹 | 31,960円 | 40,800円 | 54,400円 |
梅 | 24,440円 | 31,200円 | 41,600円 |
熊本天一 | 35,250円 | 45,000円 | 60,000円 |
銀白 | 37,600円 | 48,000円 | 64,000円 |
美草 | 39,010円 | 49,800円 | 66,400円 |
※価格は消費税別で記載しております。
※価格は江戸間一畳あたりのもので、京間(メーターモジュール)は2割増しとなります。半畳は一畳×0.7です。
※施工地域は金沢市、野々市市、内灘町、津幡町、かほく市とさせていただきます。( H27年12月現在)
へり無し畳価格
ヘリ無し畳は半畳で施工されることが多いので( )内に半畳の価格を併記しました。
4.5帖ですと9枚、6帖は12枚、8帖は16枚となります。
ござの種類 | 価格(4.5帖) | 価格(6.0帖) | 価格(8.0帖) |
---|---|---|---|
目積 | 47,000円 (63,000円) |
60,000円 (84,000円) |
80,000円 (112,000円) |
清流 | 58,750円 (78,750円) |
75,000円 (105,000円) |
100,000円 (140,000円) |
美草目積 | 57,810円 (77,490円) |
73,800円 (103,320円) |
98,400円 (137,760円) |
※価格は消費税別で記載しております。
※価格は江戸間一畳あたりのもので、京間(メーターモジュール)は2割増しとなります。半畳は一畳×0.7です。
※施工地域は金沢市、野々市市、内灘町、津幡町、かほく市とさせていただきます。( H27年12月現在)